IT・Web系のフリーランスエンジニア(個人事業主)専門のエージェント「レバテックフリーランス」のお役立ち記事にこの「ブログ幼稚園」が掲載されました!
紹介された記事はこちら!
ブログに使える無料素材をダウンロードできるサイト「Pixabay」の使い方を紹介した記事をピックアップしてくださいました。

すごーい!ぼくたちがレバテックフリーランスに載っちゃうなんて!

うん、メールで掲載依頼の連絡があった時は何かの間違いかと思ったよ。

なつこちゃんが専門家みたいに取り上げられてて変な感じ~
レバテックフリーランスとは?
レバテックフリーランスは企業とフリーランスの間に立ち、両者をつなげるマッチングをしている企業です。
登録しておくと、あなたのスキルご要望に合わせて案件を提案、さらに企業との交渉や契約も代行してくれます。
フリーランスが仕事を得るために営業する必要をなくし、交渉や契約業務の負荷を限りなくゼロに近づけてくれるありがたい企業なんです。
10万人以上の個人事業主が利用し、登録者の平均年収は860万円超え。案件も多く、きめ細かいふぉろー体制が多くのフリーランスに支持されています。
外部メディアに掲載されることのメリット
ブログが外部メディアに掲載されたことのメリットは主に2つ。
①アクセスが増える
掲載元にはブログのURLも合わせて紹介いただいているので、掲載元のサイトに訪問した方からのアクセスが期待できます。
②被リンクを得られる
被リンクとは外部のサイトからあなたのブログに向けられたリンクのこと。
被リンクはグーグルが検索順位を決める際の指標の1つとなっており、SEO(検索エンジン最適化)に効果があると考えらています。
つまり、「外部サイトで紹介されているサイト」はグーグルが評価してくれる、という考え方です。
今回の例ですと、当ブログはレバテックフリーランスから「被リンク」をもらえた、というわけですね。
SEOについてはこちらの記事を参照してくださいね。
チャンスを逃さないために「お問い合わせフォーム」は必ず設置しよう
ブログを運営しているとブログ内に設置されたお問い合わせフォームからチャンスが舞い込むことが多々あります。
たとえば、
- ASPを通さない企業と直接提携の依頼
- ライター業務のスカウト
- 商品のレビュー依頼(商品を無料で提供してもらえる)
- クローズドASPの招待
- 外部メディアで記事の紹介
などなど、ブログの収益化が加速する情報が入ってくるので、必ずお問い合わせフォームは設置しておきましょうね。